{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 【こだわり商品研究所ストア】へようこそ!
保有ポイント数: {@ member.active_points @} ポイント
電話でのお問合せ・ご注文はお気軽に 0120-000-892

◆ 葉酸&オメガ3 【ワカサプリ】

葉酸
葉酸
葉酸

葉酸&オメガ3 【ワカサプリ】

商品番号 313-0607
商品価格 ¥ 2,640 本体価格 ¥ 2,400 消費税 ¥ 240
[ 24 ポイント進呈 ]

【 商品スペック 】

■製品名:ワカサプリ 葉酸&オメガ-3
■名称:葉酸、サーモンオイル含有加工食品
■内容量:45.36g(90粒:1粒重量504mg、1粒内容量310mg)約3か月分
■原材料名:サーモンオイル(国内製造)、デンプン、酵母(葉酸含有)/ グリセリン、増粘剤(ミツロウ)、ゲル化剤(カラギナン)、着色料(カラメルⅠ)、植物レシチン(大豆由来)
■保存方法:常温暗所に保存してください。
■栄養成分:エネルギー:3.20kcal/たんぱく質:0.02g / 脂質:0.27g / 炭水化物:0.18g / 食塩相当量:0.005g / 葉酸:400μg / サーモンオイル(ノルウェー産):225mg
■お召し上がり方:食品として1日あたり1粒を目安に水またはぬるま湯などと共に召し上がりください。 原材料をご参照の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。

【 商品概要 】

葉酸

葉酸とは


葉酸は、ホウレン草の抽出物から発見されました。
ラテン語の「葉」を意味する「folium」と「酸」を意味する「acid」から「folic acid」と名付けられました。
「folic acid」を「葉酸」と訳したのは、あの日野原重明先生だそうです。

「葉酸」は葉酸活性をもつ構造類似体の総称です。
ビタミンB群にカテゴリーされ、ビタミンB9と呼ばれることもあります。

2種類の葉酸


葉酸には、「プロテイルモノグルタミン酸型」と「ポリグルタミン酸型」などが存在します。

「プロテイルモノグルタミン酸型」は、サプリメントや葉酸強化食品などに使用されます。
体内の利用効率が約85%と高いのが特徴です。

「ポリグルタミン酸型」は、食品中に存在する葉酸で、異なる構造を持ちます。
生体利用率が低く25~81%と報告されています。
日本人を対象とした実験では、「プロテイルモノグルタミン酸型」の約半分の生体利用率という報告もあります。

「日本人の食事摂取基準」の目標量は、「プロテイルモノグルタミン酸型」で設定されています。
葉酸

葉酸の重要性


葉酸は世界で唯一、法律で摂取が強制されている栄養素です。
穀物などに葉酸の添加を義務付けられている国が世界83か国もあります。(日本は入っていません。)

葉酸は、妊娠を計画している女性に推奨される栄養素として知られています。
ただ、それだけでなくエイジングケアに重要な栄養素として、葉酸をご紹介したいと思います。

葉酸の重要性を知るための情報


葉酸に関する情報をご紹介します。
この情報をご覧いただき、葉酸の重要性をご理解ください。

●埼玉県坂戸市葉酸プロジェクト
https://www.city.sakado.lg.jp/site/yousan/483.html

●注目のビタミン「葉酸」~女子栄養大学 副学長 香川靖雄教授が語る~
https://www.city.sakado.lg.jp/site/yousan/6718.html

●NHKガッテン!動脈硬化&認知症からカラダを守れ!
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180117/index.html

●日本食品機能研究会
https://www.jafra.gr.jp/yousan.html

葉酸の食事摂取基準


「日本人の食事摂取基準2020」において、設定されている葉酸の推奨量は、
12歳から75歳以上に関して、
女性も男性も、240μgとされています。
妊娠を希望される女性に対する葉酸の推奨摂取量は、1日あたり400μgです。

ただ、この量では少ない。
すべての女性、男性に1日あたり400μgを推奨している研究者もいます。

なぜなら、食事から摂取している場合、「ポリグルタミン酸型」は有効利用率が半分程度しかないためです。
アメリカをはじめ多くの国では、推奨摂取量は400μgです。

「平成29年国民健康・栄養調査」によると日本の女性の摂取量は283μgと、アメリカの440μgを大きく下回ります。
アメリカの摂取量が多いのは、穀物などの食品に法律として添加されているためです。

ワカサプリ 葉酸&オメガ3

葉酸

400μgを1粒で補える


今回ご紹介する「葉酸&オメガ3」は、1日あたり400μgを1粒で補うことができるサプリメントです。
葉酸は、体内の利用効率が高いとされる「プロテイルモノグルタミン酸型」を使用しています。

「プロテイルモノグルタミン酸型」の葉酸を使用しているサプリメントは、葉酸を充分量補うための手段として一般的に活用されています。
400μgということは、生体利用率85%と仮定すると、340μgということになります。

余分な成分を極力排除


葉酸のように摂取目安量が非常に少ない成分は、 サプリメントにしようとすると、その処方のほとんどを葉酸以外の成分が占めてしまいます。
一般的な葉酸サプリメントは、乳糖や麦芽糖、セルロースなどの、 賦形剤と呼ばれる本来からだに不必要な成分を使って飲みやすい形にしています。

ワカサプリの「葉酸&オメガ-3」は、賦形剤ではなくノルウェー産のサーモンオイルを配合することで、賦形剤を最小限に抑えました。

葉酸

植物性ソフトカプセルを使用


動物性の成分を使用していない、植物性のソフトカプセルを使用しています。

健康食品GMP認定工場で製造


口に入るものである以上安心して飲み続けられるように、厳しい品質管理・製造管理のもとで、安全性や品質が確保された国内の工場で製造しています。

原料原産国、最終加工国を開示


製品の製造だけでなく、製品原料とその最終加工国まで管理しています。

原料原産国・加工国一覧

原材料名 加工国 由来原料原産国 配合理由
サーモンオイル 日本 ノルウェー 主成分・ベースオイル
デンプン オランダ フランス カプセルの材料
酵母(葉酸含有) アメリカ アメリカ 主成分
グリセリン 日本、マレーシア マレーシア、フィリピン カプセルに弾力性を持たせ
カプセルが割れるのを防ぐ
ミツロウ 日本 タンザニア、ブラジル、チリ、メキシコ、アルゼンチン、ペルー など 内容物の粘度を高め
分離を防ぐ
ゲル化剤(カラギナン) フランス 西アフリカ、東南アジア カプセルの材料
着色料(カラメルⅠ) 日本 アメリカ、日本 など カプセルに色を付け
内容物を光から守る
植物レシチン(大豆由来) 日本 ブラジル、アメリカ、日本 内容物の均一化

※ 由来原料の供給状況により他の産地の原料を使用する可能性があります。

ビタミンB6、B12と一緒に摂取する


葉酸は、ビタミンB6、B12と一緒に摂取することで、より効果的に働くようです。
ビタミンB群のサプリメントと一緒に摂取してはいかがでしょう。

もともと、ビタミンB群の中には葉酸も含まれます。
その葉酸量と合算して、摂取量を把握します。

こだわり商品研究所でご紹介しているビタミンB群サプリメントは2種類。
ひとつは、葉酸量が100μg、もうひとつは葉酸量が400μg。
400μgの方のビタミンB群サプリメント(ワカサプリ ビタミンB群)は、葉酸サプリメントを飲む必要はないです。

葉酸の摂取量上限は、女性の場合900μgです。



こだわり商品研究所の商品選び



商品を選ぶためには多くの情報と知識が必要です。
25年以上、展示会に通い続け、数万商品を見続け、「情報」を蓄積してきました。
日本抗加齢医学会、日本脂質栄養学会、日本食物繊維学会、大麦食品推進協議会、日本黒酢学会、日本オリーブオイルソムリエ協会など、商品選びに必要と思った会には積極的に参加して、「知識」を入手してきました。
そして、商品を選ぶにあたって最終的な判断には、会社の利益ではなく、お客様のお役に立つため、という「理念」が重要な意味を持ちます。

こだわり商品研究所は、その「情報」と「知識」と「理念」をもって選んだ「イチオシ商品」をご紹介しています。

会社案内

こだわり商品研究所の紹介

送料・合計金額割引

  • 送料・・・全国一律 660円
  • 合計 2,200円以下・・・1,100円 (送料+決済手数料)
  • 合計 11,000円以上・・・送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 12,100円以上・・・<1%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 13,200円以上・・・<2%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担

    ※合計金額割引は、システム的に、クーポン、ポイント使用後の金額で計算されます。
    ※以上金額は全て「税込」表記です。

決済方法

  • クレジット
  • PayPay
  • 代引き ※決済手数料必要無し
  • コンビニ・郵便局・銀行での後払い ※22000円(税込)まで。簡単な審査あり

会員登録のご提案

●新規会員登録で、すぐに使える300ポイントプレゼントします。

●商品購入でポイントがつきます。

●お役に立てるエイジングケア情報をお知らせします。

会員登録はこちらから(※ご注文の途中でも会員登録できます。)

こだわり商品研究所の2つのエリア

▷【 コンテンツエリア 】こだわり商品研究所
詳しい商品解説 / 商品、栄養、スキンケア研究 / エイジングケア情報提供

▷【 ショッピングエリア 】こだわり商品研究所ストア
ショッピングカート機能 / ポイント機能 / 会員登録