{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 【こだわり商品研究所ストア】へようこそ!
保有ポイント数: {@ member.active_points @} ポイント
電話でのお問合せ・ご注文はお気軽に 0120-000-892

【3】ファイトケミカル

ファイトケミカル

第7の栄養素と呼ばれる植物系栄養素ファイトケミカル豊富な食品です。抗酸化能などの機能性を持ちます。毎日の食生活に複数種類取り入れたいです。


16件中 1-16件表示

濃縮デーツ

商品価格 ¥ 723 本体価格 ¥ 670 消費税 ¥ 53
16件中 1-16件表示

ファイトケミカル

第7の栄養素ファイトケミカルって?

ファイトケミカルという栄養素があります。
ファイトは、植物。ケミカルは化学物質ですから、植物由来の化学物質という意味です。


野菜や果物は、ビタミンやミネラルという栄養素を含みますが、それとは別の栄養素が注目されています。
それが、βカロテン、リコピン、アントシアニンといった栄養素で、抗酸化作用や、免疫力を高めるなどの働きをします。
これらを総称してファイトケミカルと呼びます。


3大栄養素が、タンパク質、脂質、炭水化物です。
ビタミン、ミネラルで5大栄養素となります。
第6の栄養素といわれるのが、食物繊維です。
そして、第7の栄養素が、ファイトケミカルです。

こだわり商品研究所は、ファイトケミカルをふくむ食品をご紹介しています。

活性酸素が発生して、身体を酸化させる

わたしたちは酸素の中で生きています。
1日約15000リットル、重量に換算すると20kgほどの酸素を吸うといわれています。
このうち約2%程度が活性酸素となります。


この活性酸素は、身体にとって重要な役割を果たすのですが、活性酸素が過剰になると、身体をより酸化させる原因となります。酸化するということはサビることです。


・食品添加物
・紫外線
・農薬
・ストレス
・空気汚染
・タバコ


などが原因で、活性酸素はより発生するとされています。

酸化を防ぐためには、抗酸化物質を毎日の食生活に

これらの活性酸素が、身体を酸化(サビ)させることを防ぐ(還元する)ことが大切とされています。
そのためには日常的に抗酸化物質を摂取することが良いとされています。


ファイトケミカルは、多くの成分でこの抗酸化力があるとされています。
また、抽出された成分というより、食事として食べることの重要性も言われます。
そして、複数種類のファイトケミカルを組み合わせて食べることが大切ともいわれます。


抗酸化成分には、体内で合成される成分と、食事から摂取する成分とに分類できます。
こだわり商品研究所では、食事から摂取できるファイトケミカルを含む食品をご紹介します。

ファイトケミカルを含む美味しい食品を毎日の食生活に

できるだけ農薬を使用しない、もしくは、有機認証取得の商品を選ぶようにしています。


食品という状態の商品を選びました。美味しく食べられる食品でもあります。
ファイトケミカル成分をそれだけを抽出したものでなく、食品として美味しくお召し上がりできるのがサプリメントとの違いです。


ファイトケミカルは、本来、野菜や果物を必要充分量、複数種類、毎日食べ続けることで摂取するのが正しいと思います。しかし、日本人の1日当たりの野菜と果物の摂取量は国の定める基準を下回っています。


それを補うために、お役にたてる食品を選んでいます。
ご紹介する食品は複数種類、日々の食生活に取り入れていただくことを想定して選んでいます。