{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 【こだわり商品研究所】へようこそ!
保有ポイント数: {@ member.active_points @} ポイント
電話でのお問合せ・ご注文はお気軽に 0120-000-892

洗顔石鹸 アレイ (alley) 40g

洗顔石鹸 アレイ (alley) 40g

商品番号 122-0014
  • 皮脂に近い組成
商品価格 ¥ 2,200 税込
[ 20 ポイント進呈 ]

【 商品スペック 】

■名称:alleyスキンケアソープ
■成分:マカデミアナッツ油、水、水酸化K
■容量:40g
■ご使用方法:適量を手に取り、水またはぬるま湯をなじませてください。
■使用上の注意:
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
●お肌に合わない時はご使用をおやめください。
●幼児の手の届く場所、高温または低温や直射日光の当たる場所には保管しないでください。
■発売元:株式会社洛歩
■生産国:日本


▼ まずは 「洗顔石鹸アレイ」の紹介動画をご覧ください。(1分17秒)

研究員による商品解説

「セールス的な商品紹介」ではなく「商品を正確に理解してもらうための解説」


洗顔石鹸 alley アレイ

洗顔石鹸 alley アレイ

お肌のハリとツヤ、エイジングケアという面で注目されているパルミトオレイン酸
洗顔石鹸 alley アレイは、原料は、マカデミナッツ油水酸化カリウムの3つだけのカリ石鹸
パルミトオレイン酸豊富な石鹸です。コールドプロセス。チューブタイプ。
油脂化学の専門家が開発。

洗顔、スキンケアを考えるにあたって、脂肪酸組成が重要な意味を持ちます。

注目の脂肪酸があります。
それが、パルミトオレイン酸(パルミトレイン酸)です。

お肌のハリとツヤ、エイジングケアという面での効果が注目されている脂肪酸です。
このパルミトオレイン酸がキー成分の洗顔石鹸をご紹介します。

目次に戻る↑

油脂化学の専門家が開発した洗顔石鹸


今回、「アレイ」という洗顔石鹸をご紹介したいと思っています。
パルミトオレイン酸が含まれる洗顔石鹸です。

洗顔石鹸 alley

この石鹸の開発者は、洛歩という会社の阿部社長
油脂化学の専門家です。
化粧品開発者として、油脂化学の分野で、かなり深い知識と経験を持つ方です。
しかも、オーガニックスキンケアにこだわりを持ちます。

この開発者の方が創った製品であるということが、「アレイ」という製品を選んだ重要な理由のひとつです。

目次に戻る↑

洗顔石鹸「アレイ」のポイント


まず、最初に「アレイ」という洗顔せっけんのポイントをまとめます。

● 原料は、マカデミナッツ油、水、水酸化カリウムの3つだけ


● 希少なパルミトオレイン酸が豊富


● カリ石鹸


● コールドプロセス製法


● チューブタイプ


● 手のひらで練って使う

このポイントを見ただけでも、かなり特別な製品であることがわかります。


洗顔石鹸 alley


目次に戻る↑

パルミトオレイン酸とは


人の皮脂には「パルミトオレイン酸」と言う希少な脂肪酸が数%含まれています。

パルミトレイン酸(palmitoleic acid)は、オメガ7脂肪酸に分類される一価不飽和脂肪酸で、特に皮膚の健康との関係が注目されている脂質です。

複数の企業や研究機関が、このパルミトオレイン酸に注目・研究していて、いくつか興味深い論文を発表しています。

パルミトレイン酸は、皮脂の構成成分の一つであり、特に若年層の皮脂中には比較的多く含まれています。

肌の水分保持、柔軟性、バリア機能、自然なうるおいを支える重要な成分とされています。

しかし、加齢とともにパルミトレイン酸の分泌が減少するため、皮膚の乾燥やバリア機能低下、ひいては肌のハリやツヤが失われ、しわ・たるみなどの一因となると考えられています。

適量のパルミトオレイン酸は、良好な肌の維持に貢献する事が期待できると考えられています。

そのため、エイジングケア成分として注目されています。

このパルミトオレイン酸は、人の皮脂に5~9%、馬油に3~7%、マカデミアナッツオイルに0~23%含まれています。

他のオイルの中には滅多に含まれない、とても珍しい脂肪酸です。


アレイは、パルミトオレイン酸を20%以上含んだ油脂から作られています。
原料は、開発者である阿部社長が厳選したマカデミアンナッツオイルを使用しています。


※Skin Pharmacol Physiol. 2008;21(2):106–110.
→ パルミトレイン酸を含むオイルの外用によるバリア改善効果を示唆。

※J Lipid Res. 2010;51(5):1236–1248.
→ オメガ7脂肪酸としての代謝的役割と皮膚への影響。

目次に戻る↑

パルミトオレイン酸石鹸の使用感


使用感が良いとされるオリーブオイル石鹸は、オレイン酸が主成分です。
パルミトオレイン酸は、オレイン酸と同じ一価不飽和脂肪酸。
パルミトオレイン酸が主成分の石鹸も、オレイン酸が主成分の石鹸と同じような使用感の良さが特徴です。


自然な皮脂成分であるため、皮膚への親和性が高く洗浄後の角質層の乾燥・剥離を防ぎます
肌のつっぱり感が少なく、洗顔後にすぐ保湿しなくても違和感がない場合もあります。

年齢とともに減るパルミトレイン酸を外から補えるという考え方もできます。
エイジングケアを積極的にサポートします。


パルミトオレイン酸主成分の石鹸は、以下のような特徴があります。

泡立ちは、控えめ〜中程度。ややきめ細かい泡。
洗浄力は、マイルド。皮脂を過剰に落とさず、バリアを守る。
使用感は、軽くてなめらか。しっとり感が残ります。
うるおい被膜が形成されることがあります。

しかも、マカデミアナッツオイルは、パルミトオレイン酸以外にもオレイン酸を50%以上含むため、オレイン酸石鹸としての使用感の良さもあります。

目次に戻る↑

カリ石鹸とは


カリ石けん」は最も肌に優しい石けん(洗浄剤)と考えられています。
旧日本薬局方において、肌、患部、皮膚疾患患部、手術前の手術部洗浄、医師及び看護師の手などの洗浄が唯一認められている石けんが「カリ石けん」です。
患部等の洗浄剤として医薬部外品にする事も可能です。

※カリ石けんは、肌に優しい特徴を持ちますが、原料や作り方によっては固形石けんよりも粗雑な性能になることもあります。


洗顔石鹸 alley

目次に戻る↑

パルミトオレイン酸 + カリ石鹸

肌にやさしいマイルド洗浄

パルミトレイン酸自体が皮膚親和性が極めて高く、皮脂類似成分です。
カリ石鹸にすることで、さらにマイルドな洗浄力になり、敏感肌・乾燥肌により適します。
肌にストレスを与えず、やさしく洗える処方が可能です。

しっとり+軽やかな洗い上がり

固形石鹸(ナトリウム石鹸)と違い、石鹸の残留感が少なく、肌にうるおいだけが残ります。
特にパルミトレイン酸の「軽さ」と「しっとり感」の両立が、カリ石鹸のテクスチャとマッチします。
「つっぱらないのに、ぬるぬるしない」使用感を実現します。

「植物油脂」+「カリウム」

そのどちらも植物由来。
自然からの恵みをそのまま石鹸にしたという考え方もできます。
もしそのまま自然界に流れても、環境を汚染しないし、栄養分になります
。自然からの恵みをそのまま還すことになります。

目次に戻る↑

コールドプロセスという製造方法


石けんの製造方法として、加熱する方法と非加熱の方法の2種類があります。

加熱する方法は短時間で大量に、しかも安価で安定した品質維持に有利です。
そのかわり、加熱による油脂の酸化があります。


非加熱で作る方法は「コールドプロセス」と呼ばれます。
油脂とアルカリ(この場合は水酸化カリウム)を低温でじっくり鹸化させます。

加熱をしないため、油脂本来の栄養成分や未鹸化物(unsaponifiables)を残すことができます。
マイルドな使い心地とグリセリンの自然生成がおきます。
油脂本来の特長を守ったまま作れる半面、手間と時間とコストと技術が必要になります。

目次に戻る↑

パルミトレイン酸 × カリ石鹸 × コールドプロセス


パルミトレイン酸主体のカリ石鹸」に加えて「コールドプロセス製法」で作られた石鹸。

これはまさに――機能性・肌なじみ・処方設計すべてにおいて極めて優れた石鹸になる可能性があります。

この「三位一体」が実現するポイントは以下の通りです。

美容脂質がそのまま残る

コールドプロセスでは熱変性による成分破壊がないですから、油の成分が壊れにくい。

パルミトレイン酸の持つエイジングケア機能性、柔軟・保湿作用→ これらがダイレクトに肌へ届きます。
「洗うたびにスキンケア」になるような贅沢な石鹸が実現します。

グリセリンが自然に生成・高保湿

コールドプロセスは副産物である天然のグリセリンが残ります。
グリセリン+パルミトレイン酸のコンビで潤いヴェールのような肌感。
「しっとりしているのに重くない」仕上がりが叶います。

肌への刺激が最小限

アレイはコールドプロセスでしっかり熟成させ、アルカリが完全になくなっている事を確認しています。
カリ石けんの「肌に優しい石けん」という特長を最
大限に活かしています

「やさしさ × 美容機能 × 洗浄」の三拍子揃った処方

カリ石鹸の市場は大量生産が多い中、「手作業で作られたコールドプロセス石鹸」は極めて珍しいです。
カリ石けんは反応性が低いので「コールドプロセス」で作っている例はほとんどありません。
しかも、パルミトレイン酸はレアなオイル由来。

アレイは、マカデミアナッツオイルをコールドプロセスでカリ石けんにする事で、 パルミトオレイン酸などの脂肪酸の特長を最大限活かしていると考えられます。

目次に戻る↑

パルミトレイン酸・オレイン酸 × カリ石鹸 × コールドプロセス ▶ アレイ


今まで解説してきましたが、アレイは、

パルミトレイン酸・オレイン酸 × カリ石鹸 × コールドプロセス

の石鹸なのです。
このすべての特徴を持つ石鹸は極めてめずらしい、と言っていいと思います。

このせっけんのキーワードを考えてみました。

肌刺激が最小限の石鹸

希少な皮脂成分が残る石鹸

肌がしっとりする石鹸

皮膚常在菌を守る洗顔

エイジングケア石鹸

他にあまり存在しない石

洗顔石鹸 alley

目次に戻る↑

アレイを使う:ポイント

手のひらで石鹸を練って使う


使い方ですが、手のひらで石けんを練って使う、という特別な方法です。
肌には凹凸があるので、石けん水を塗るようにしてキメの奥まで洗うのが最も綺麗になる方法です。

この方法の欠点は、洗浄剤(石けんなど)の性能がダイレクトである事です。
肌を刺激しない洗浄剤であることが重要です。

洗顔石鹸 alley

泡立ちについて


阿部社長は、泡立ちと洗浄性には相関性が無いと考えています。
alleyは肌への刺激がとても少ないと考えていますので、泡立ちがほとんどない洗浄方法で良いと考えています。

洗顔石鹸 alley

せっけん成分の残留につして


石けん(洗浄剤)などは、どうしても使用後、成分が微量 残ってしまうものです。
肌につけた洗浄剤を全て洗い流すのは結構手間が掛かります。
例として、香り成分はすすいだ後も残ります。


残るのであれば、刺激したり乾燥の原因になるのではなく、 肌の修復や保湿に寄与する成分の方が安全・安心です。


肌洗浄の理想は、肌を傷めずに酸化した皮脂を全て取り除き、 きれいで肌に好影響な脂肪酸(皮脂成分の一部)で薄い皮脂膜を形成する事です。

低刺激・サッパリ感・しっとり感のベストバランス


アレイは肌への低刺激と、洗い上がりのサッパリ感、その後のシットリ感のベストバランスを追求しています。


原料はマカデミアナッツオイル100%。
アレルギーの原因となるたんぱく質やミネラル成分を取り除いています。
そしてオーガニックである事を重要視しました。
無香料です。

洗顔石鹸 alley

目次に戻る↑

alley アレイ の使い方


少しユニークな使用方法です

▼アレイを豆粒程度の大きさ、手のひらにだします。


洗顔石鹸 alley

▼この程度の量です。
朝晩2回の使用で約1ヶ月分(40g)となります。
※朝などのお化粧をしていない時は少し少な目に、
帰宅後などのお化粧を洗う時は少し多めに使って下さい。洗顔石鹸 alley

▼少し水を混ぜ、指を使ってアレイを水で溶かします。洗顔石鹸 alley

洗顔石鹸 alley

▼しばらくするとこのように水で溶けます。

洗顔石鹸 alley

洗顔石鹸 alley

▼さらに水を多少多めに(石鹸量の数倍程度)加え、
もう少し水で溶かします。

洗顔石鹸 alley

▼両手でよく馴染ませて、顔に塗布します。
顔に美容液を塗るように塗布します。
物理的な摩擦で汚れを落とすのではないので、
ゴシゴシ擦らなくても大丈夫です。

洗顔石鹸 alley

【 商品レビュー 】

●商品レビューは、「お客様による商品解説」的な位置づけのコンテンツとして大切に考えています。
●「会員様」が「ご購入いただいた商品」にご投稿していただけます。
●内容確認後、レビューを公開させていただきます。
●レビューの投稿で、200ポイントをプレゼントさせていただきます。


4.00
1
  • 購入者
    50代 女性
    投稿日
    皮膚は薄く乾燥肌です。 ふだんの洗顔は2、3種類を気分で使い分けており、夜は入浴中にマルセイユ石鹸で洗ってしまうことが多いです。 以前アレイを切らしたことがあり、そのうちまた買えばいいと思っていたのですが… ある時小鼻のメイクが浮いていることに気づきました。暑さのせいかと念入りにメイク落としや洗顔をしたりスクラブを使ってみてもあまり改善されず「これはアレイを使っていないせいでは?!」あわてて注文し、以来切らしたことはありません。相変わらず、小鼻のメイクが乗らなくなると使用頻度を上げています。 泡立てを頑張る必要がないところも好きな理由のひとつです。
▼2023年7月以前にいただいたご感想がある商品は以下に掲載しております。

◆ 洗顔石鹸 alley アレイにいただいたご感想です。

朝用クレンジング!
あやこ さん(東京都/女性)

初めて使用した時は違和感しかありませんでした。
泡も立たず、素顔にオイルジェルか?と。

それが使用方法を再確認して、少量をしっかり水となじませてから顔に広げたところ、
朝の皮脂汚れがすっきり落ちて、次につけた化粧水の吸収が違うような気がしました。

私は乾燥敏感肌なのにまぶたの周辺に皮脂がたまりやすいので、
普通に優しい洗顔洗剤だとまぶた周辺のベタ付きが残ってしまうのですが、
このアレイはなんの刺激もないのに、クレンジングのようにさっぱり落ちる。
すごい。

香りは、ちょっとぎんなんに似てると思いました。
マカデミアナッツを絞った言われれば納得。

使用上の注意としては、チューブから出しすぎないこと。
しっかり水で溶くこと。塊のまま肌に乗せてしまうと、
洗い流すのが大変です。(一回やりました)

私のように、肌は弱いのに皮脂汚れが気になる方は、
試してみていただきたいと思います。


今まで使った洗顔料のうち、一番良い。
シトリン さん(愛知県)

今まで使った洗顔料のうち、一番良い。


◎ 肌の在り方から学んだ 皮脂を補うスキンケア

▼ こだわり商品研究所が選ばれる理由

こだわり商品研究所が選ばれる理由1
創業25年の老舗ネット通販
こだわり商品研究所は、ネット通販が誕生した創生期に業務を開始。25年続いている老舗のネット通販です。
25年積み重ねた商品情報
25年積み重ねた商品情報
25年間積み重ねた膨大な商品情報を持っています。持っている情報が多いほど、適切な商品選びができます。
磨き続けてきた目利き力
磨き続けてきた目利き力
25年間「目利き力」を磨き続けてきました。

▼ こだわり商品研究所の商品選び


エイジングケアのための商品(栄養・スキンケアなど)を選ぶためには多くの情報と知識が必要です。お客様の代わりに情報収集・勉強するのが「こだわり商品研究所」の役割と考えています。


●25年以上、展示会に通い続け、数万商品を見続け、「情報」を蓄積してきました。


●日本抗加齢医学会、日本脂質栄養学会、日本食物繊維学会、大麦食品推進協議会、日本黒酢学会、日本オリーブオイルソムリエ協会など、商品選びに必要と思った会には積極的に参加するなど、「知識」を入手してきました。


●商品を選ぶにあたっての「判断」は、「売れるから選ぶ」ではなく「お客様のお役に立てるから選ぶ」。「理念」が重要な意味を持ちます。


●その「情報」と「知識」と「理念」で選んだ「イチオシ商品」「詳しい説明」で、ご紹介しています。


野崎
こだわり商品研究所
研究員バイヤー
野崎一典

日本抗加齢医学会会員
オーソモレキュラーニュートリションエキスパート(1期)
日本オリーブオイルソムリエ協会 ジュニアオリーブオイルソムリエ®コース修了
国際食学協会 食学オイルマイスター
Natural Life & Beauty Association プロフェッショナルコース修了


 会社案内


 こだわり商品研究所の紹介


送料・合計金額割引

  • 送料・・・全国一律 660円
  • 合計 2,200円以下・・・1,100円 (送料+決済手数料)
  • 合計 11,000円以上・・・送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 12,100円以上・・・<1%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 13,200円以上・・・<2%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担

    ※合計金額割引は、システム的に、クーポン、ポイント使用後の金額で計算されます。
    ※以上金額は全て「税込」表記です。

決済方法

  • クレジット
  • 後払い(コンビニ・郵便局・銀行) ※22000円(税込)まで。簡単な審査あり
  • 代金引換 ※決済手数料必要無し
  • Amazon Pay
  • PayPay
  • あと払い(ペイディ)
  • au PAY(ネット支払い)

■「こだわり商品研究所」は、安心してご利用いただける決済方法をご用意している通販会社です。


会員登録のご提案

●新規会員登録で、すぐに使える300ポイントプレゼントします。

●商品購入でポイントがつきます。

●お役に立てるエイジングケア情報をお知らせします。

会員登録はこちらから(※ご注文の途中でも会員登録できます。)

会員登録

▼ 会員登録せずに、エイジングケア情報だけでも受け取れます。※会員登録をしていただけた方に配信する情報です。

こだわり商品研究所が全力で発掘し続けているエイジングケア商品の情報をお知らせしています。(週2回程度配信)
メールアドレス *
お名前・ニックネーム

LINEの「お友達登録」で200ポイントプレゼント


ぜひ、LINEのお友達になって下さい。

お友達になっていただいた「会員」様には、200ポイントプレゼントさせていただきます。※会員登録が必要です。
お友達になっていただいた後、フルネームをチャットに書いてください。お名前で判断して、200ポイントプレゼントさせていただきます。

お友達登録は、下のボタンをクリック、もしくはQRコードから。

友だち追加