{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 【こだわり商品研究所】へようこそ!
保有ポイント数: {@ member.active_points @} ポイント
電話でのお問合せ・ご注文はお気軽に 0120-000-892

大麦・玄米・雑穀


◆ 発芽古代米ブレンド(黒米・赤米・玄米) 500g

黒米・赤米・玄米のブレンド。しかも、発芽している。そして、もち種。
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド
発芽古代米ブレンド

発芽古代米ブレンド(黒米・赤米・玄米) 500g

商品番号 371-0746
  • 抗酸化
商品価格 ¥ 918 税込
[ 43 ポイント進呈 ]

▼レビューを書く

【 商品スペック 】

■名称:穀物
■内容量:500g
■原材料:発芽もち玄米(国内製造)、発芽もち黒米(国内製造)、発芽もち赤米
■アレルギー:なし
■栄養成分(100g当たり):
エネルギー 353kcal
たんぱく質 6.8g
脂質    2.7g
炭水化物  74.3g
-糖  質  71.3g
-食物繊維  3.0g
食塩相当量  0g
■販売者:ベストアメニティ株式会社

【 商品解説 】

発芽古代米ブレンド

発芽古代米ブレンド(黒米・赤米・玄米) 500g


黒米赤米玄米国内産の玄米を発芽させて3種類ブレンドしました。
白米に混ぜて炊飯すると彩りがよく、もち種なので、ふっくらもちもちのごはんが炊き上がります。

「発芽古代米ブレンド」3つのポイント

(1) 玄米・黒米・赤米3種のブレンド

発芽古代米ブレンド


商品は、発芽させた発芽もち玄米、発芽もち黒米、そして発芽もち赤米の3種類を絶妙にブレンドしています。
このブレンドにより、異なる種類の米が組み合わさり、独自の風味や栄養バランスが生まれています。

(2) それぞれ発芽している

発芽古代米ブレンド


重要なポイントは、各種の米が発芽していることです。
発芽によって、米の栄養価が向上し、消化吸収が良くなります。

また、発芽によって生じる甘みや風味が、ご飯に豊かな味わいを与えています。
この発芽の技術がベストアメニティ「こだわりの技術」。

発芽した黒米、赤米、玄米のブレンドというのは、なかなかユニークな商品です。

(3) もち種である

発芽古代米ブレンド

 
商品に使用されている3種の米は、「もち種」です。
これにより、発芽もち古代米を白米に混ぜて炊飯すると、ふっくらもちもちとした食感で仕上がります。
白米との相性も良く、美味しさが一層引き立ちます。

古代米の恵みと発芽の力を組み合わせ


「発芽古代米ブレンド」の栄養バランスは、各米の特性が絶妙に調和しています。

発芽古代米ブレンド

発芽もち玄米

 発芽もち玄米は、通常の玄米よりも栄養価が高まっています。
発芽により、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが増加します。

発芽もち黒米
黒米は、ポリフェノールであるアントシアニンが豊富です。
発芽によって、もちろん栄養分も増加します。

発芽もち赤米
赤米は、ポリフェノールであるタンニンが豊富です。
発芽によって栄養分も増加します。

3種のブレンドによって、これら異なる栄養素が組み合わさり、バランスの取れた主食となります。

もちもち感


もちもち感がある独特の食感と、もち種であることがもたらす理由にはいくつかの要因が絡んでいます。

発芽古代米ブレンド

もちもち感の要因

 
もちもち感は、もち米に含まれるアミロースやアミロペクチンといった澱粉の性質に起因しています。
これらの成分は通常の玄米よりも多く含まれ、発芽によってこれらの成分がより活性化されることがあります。アミロースはゲル化し、アミロペクチンは加水分解され、これがもちもち感を生み出します。

もち種の特性


もち米は通常、もちもち感が強い特徴を持っています。
これはもち米に含まれる特有の澱粉の組成によるもので、加熱調理時にこれらの澱粉が水分を保持し、独特のもちもちとした食感を生み出します。

発芽の影響


発芽によってもち米が持つもちもち感が一層強調されます。
発芽によって澱粉の分解が進み、その結果、もち米のもちもち感がより際立つようになります。
また、発芽によって米の甘みや風味も増し、これが食べる際の満足感に寄与します。

これらの要因が組み合わさり、もちもちおいしい発芽古代米が特有の食感を持つのです。
もち米と発芽の組み合わせは、独自の味わいや食感を楽しむことができ、また白米との相性も良く、美味しさが一層引き立ちます

古代米とは?

古代米とは、昔のイネがもっていたのではないかと考えられる特徴(とくちょう)があるイネの品種です。

日本では、赤米や黒米などが古代米とよばれています。

赤米は、ネパールでは薬用として、黒米は、中国では病人や産婦(さんぷ)の栄養食品として食べられています。

赤米に含まれるタンニンも、黒米に含まれるアントシアニンもポリフェノールの一種で、健康をたもつ働きがあるそうです。 

ちなみに、日本で食べられている白米は、もともと赤米から生まれたものです。

農林水産省「古代米についておしえてください。」より

◎ 以下のバナーをクリックすると、ページ一番上・ショッピングカートに移動します。

【 商品レビュー 】

●商品レビューは、「お客様による商品解説」的な位置づけのコンテンツとして大切に考えています。お客様と一緒に商品ページをつくり上げて行きたいと思います。
●「会員様」が「ご購入いただいた商品」にご投稿していただけます。
●内容確認後、レビューを公開させていただきます。
●内容は後から修正できます。
●レビューの投稿で、200ポイントをプレゼントさせていただきます。※ポイントは、このコーナーの運営状況をみながら今後変更する可能性があります。
●この「商品レビュー機能」は、2023年7月に設置しました。今までいただいたご感想は別コーナーに掲載しています。


大麦・玄米・雑穀

▼ こだわり商品研究所が選ばれる理由

こだわり商品研究所が選ばれる理由1 創業25年の老舗ネット通販
こだわり商品研究所は、ネット通販が誕生した創生期に業務を開始。25年続いている老舗のネット通販です。
25年積み重ねた商品情報 25年積み重ねた商品情報
25年間積み重ねた膨大な商品情報を持っています。持っている情報が多いほど、適切な商品選びができます。
磨き続けてきた目利き力 磨き続けてきた目利き力
25年間「目利き力」を磨き続けてきました。

▼ こだわり商品研究所の商品選び


エイジングケアのための商品(栄養・ヘアケア・スキンケアなど)を選ぶためには多くの情報と知識が必要です。お客様の代わりに情報収集と勉強をするのが「こだわり商品研究所」の役割です。


●25年以上、展示会に通い続け、数万商品を見続け、「情報」を蓄積してきました。


●日本抗加齢医学会、日本脂質栄養学会、日本食物繊維学会、大麦食品推進協議会、日本黒酢学会、日本オリーブオイルソムリエ協会など、商品選びに必要と思った会には積極的に参加するなど、「知識」を入手してきました。


●商品を選ぶにあたっての「判断」は、「売れるから選ぶ」ではなく「お客様のお役に立てるから選ぶ」。「理念」が重要な意味を持ちます。


●その「情報」と「知識」と「理念」で選んだ「イチオシ商品」「詳しい説明」で、ご紹介しています。

野崎
こだわり商品研究所
研究員バイヤー
野崎一典

日本抗加齢医学会会員
オーソモレキュラーニュートリションエキスパート(1期)
日本オリーブオイルソムリエ協会 ジュニアオリーブオイルソムリエ®コース修了
国際食学協会 食学オイルマイスター
Natural Life & Beauty Association プロフェッショナルコース修了


 会社案内


 こだわり商品研究所の紹介


送料・合計金額割引

  • 送料・・・全国一律 660円
  • 合計 2,200円以下・・・1,100円 (送料+決済手数料)
  • 合計 11,000円以上・・・送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 12,100円以上・・・<1%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担
  • 合計 13,200円以上・・・<2%割引> 送料は こだわり商品研究所が負担

    ※合計金額割引は、システム的に、クーポン、ポイント使用後の金額で計算されます。
    ※以上金額は全て「税込」表記です。

決済方法

  • クレジット
  • 後払い(コンビニ・郵便局・銀行) ※22000円(税込)まで。簡単な審査あり
  • 代金引換 ※決済手数料必要無し
  • Amazon Pay
  • PayPay
  • あと払い(ペイディ)

■「こだわり商品研究所」は、安心してご利用いただける決済方法をご用意している通販会社です。


会員登録のご提案

●新規会員登録で、すぐに使える300ポイントプレゼントします。→ 現在、特別に500ポイントプレゼント中!

●商品購入でポイントがつきます。

●お役に立てるエイジングケア情報をお知らせします。

会員登録はこちらから(※ご注文の途中でも会員登録できます。)

会員登録

▼ 会員登録せずに、エイジングケア情報だけでも受け取れます。※会員登録をしていただけた方に配信する情報です。

こだわり商品研究所が全力で発掘し続けているエイジングケア商品の情報をお知らせしています。(週2回程度配信)
メールアドレス *
お名前・ニックネーム