< 自然派エイジングケア > こだわり商品研究所
◆ ホワイトニング・トゥースペースト シルクパウダー
ホワイトニング・トゥースペースト シルクパウダー
商品番号
164-2609
商品価格
¥
1,760
本体価格
¥
1,600
+
消費税
¥
160
[
32
ポイント進呈 ]

【 商品スペック 】
■容量:100g
■全成分:※アロエベラ液汁(湿潤剤)、※エタノール(溶剤)、シルク(清掃剤)、※ヤシ脂肪酸K(保護剤)、※オリーブ脂肪酸K(保護剤)、炭酸水素Na(ph調整剤)、炭酸Ca(増量剤)、キサンタンガム(増粘剤)、水(溶剤)、バンブサアルンジナセア茎(清掃剤)、海塩(湿潤剤)、※スペアミント油(着香剤)、※セイヨウハッカ油(着香剤)、サボンソウ葉/根エキス(着香剤)、※ティーツリー葉エキス(着香剤)、※オリーブ葉エキス(湿潤剤)、パセリ葉エキス(着香剤)、セイヨウハッカ葉エキス(着香剤)、※ローズマリー葉エキス(着香剤)、セージ葉エキス(着香剤)、タチジャコウソウ葉エキス(着香剤)、※ステビアエキス(香味剤)、香料
※はオーガニック成分です。エタノールはさとうきび由来です。香料は天然由来です(保存料)
■注意点:・ホワイトニングは、ケミカルな作用によるものではなく、ブラッシングをすることで汚れを落とすことによる作用によるものです。
・開封後は6か月以内にご使用ください。
※フタが固い、閉めにくい、などの可能性があります。予めご了承ください。
■原産国:オーストラリア
■製造販売元:(株)たかくら新産業

【 商品概要 】

ホワイトニング・トゥースペースト シルクパウダー
東京農業大学との共同研究により誕生した汚れを吸着して浮かせるホワイトニング・ハミガキです。
エリシルクが歯の汚れを吸着、歯を自然な白さにします。
エナメル質を傷つけにくいのも特徴。
オーガニック配合率96.3%。
経皮吸収率が高い口内こそオーガニックがコンセプトです。
● 今まで体験したことがない磨き上がりのハミガキ
・このハミガキを使うと、歯がつるつるになります。
● エリシルクという原料がキー成分
・エリシルクは、東京農業大学の長島孝行教授が研究を進めているシルク。
・エリシルクが歯の汚れを吸着する。
・プラーク(歯垢)やステインなどの汚れを吸着して浮かせます。
・シルクは、多孔構造を持っており、その孔に汚れを吸着させる。
・それをブラッシングすることにより汚れを取り除きやすくします。
● 歯の色は、長年積もり積もった汚れが、原因のひとつ
・歯が白くなくなるのは、長年積もり積もった汚れが原因のひとつ。
・例えば、ステインは、歯の黄ばみ・くすみなどの着色汚れですが、これは、コーヒー、茶、タバコのヤニなどが原因です。
・少しづつでもその汚れを取り除くことができれば、白に近づくはず。
● 東京農業大学の研究によりエリシルクの効果は実証されている。
・汚れ吸着系のホワイトニング歯みがき粉の有効成分である「分割ポリリン酸ナトリウム」配合の歯みがき粉と比較し、ホワイトニング・トゥースペーストは同等の汚れの吸着効果がある結果が得られた。
・研磨系のホワイトニング歯みがき粉と比較し、ホワイトニング・トゥースペーストは、歯のエナメル質を傷つけない結果が得られた。
● 「経皮吸収率が高い口内こそオーガニックを」というコンセプト
肌に吸収されやすい部分(経皮吸収率が高い部分)にこそ、オーガニックを使っていただきたい。経皮吸収率が高く、毎日使う口内こそ、合成化学成分不使用&オーガニックのオーラルケア
・オーガニック配合率96%以上
・天然由来成分100%
・合成化学成分フリー

【 ▼▼▼ 詳しい商品解説 ▼▼▼ 】
【こだわり商品研究所】コンテンツエリアで、この商品の「詳しい解説」をご覧いただけます。下の黄色マーカーのリンクをクリックしてください。

送料・決済方法などのご利用ガイド
- 送料・・・全国一律 660円(税込)
- 商品合計 2,200円(税込)以下の場合・・・送料+決済手数料で 1,100円(税込)
- 商品合計 11,000円(税込)以上の場合、送料は、こだわり商品研究所が負担。
- 決済方法は、クレジット、PayPay、代引き、コンビニ・郵便局・銀行での後払い。
- 詳しい送料・決済方法は、こちらから。
会員登録のご提案
●新規会員登録で、すぐに使える300ポイントプレゼントします。
●商品購入でポイントがつきます。
●お役に立てるエイジングケア情報をお知らせします。
▷会員登録はこちらから(※ご注文の途中でも会員登録できます。)


βグルカン、ポリフェノールなどの栄養素を含む大麦・玄米・雑穀。
特に日本人の腸内環境にとっても大切な食品です。

第6の栄養素食物繊維。
とくに水溶性食物繊維が豊富な食品を揃えています。
腸内細菌のエサとしても大切な栄養素になります。
しかし、絶対的に不足しています。

脂質栄養を考えた時に、重要な働きをするオイルを揃えてあります。

第7の栄養素と呼ばれる植物系栄養素ファイトケミカル豊富な食品です。
抗酸化能などの機能性を持ちます。
毎日の食生活に複数種類取り入れたいです。

実際にクリニックで使用されているレベルのサプリメントを揃えています。

美容オイルは、皮脂を補うスキンケア素材として活躍します。

こだわり商品研究所でご紹介を始めて20数年。
食べることができるスキンケアのパイオニア。

日本が誇るリアルナチュラル・スキンケアのトップブランド。

日本が誇るリアルナチュラル・スキンケアのトップブランド。

せっけん系ハミガキ、歯ブラシ、舌ブラシ、
自然派オーラルケア商品を揃えています。
デリケートな口の中です。
やさしくケアしたいと同時に、適切に口内環境を整えたいです。

柑橘系のアロマ(精油)が13種類。
国内産、国外産のカンキツ系精油が楽しめます。
